ご自身とパートナーの性別・年齢
私は37歳、夫36歳です。
不妊検査・不妊治療を始めた時の年齢と現在の治療ステータス
結婚して1年たった34歳のときにブライダルチェックに行き子宮内膜症と診断され、半年ほどタイミング法で頑張りましたが、妊娠しませんでした。
精神的につらくなり2年ほど休みましたが、現在不妊治療再開中です。
再検査終了後、すぐに人工授精をしました。
現在、4回目の人工授精を行ったところです。
不妊検査・不妊治療を始めるまでの経緯
子作りをはじめて2カ月くらいで心配性のせいか不安になり、不妊治療をしている病院にブライダルチェックを受けに行きました。
最初の超音波検査で片方の卵巣に黒い影があり、要検査と言われました。
相当ショックでした。
別の大きな病院でMRIをし、両方にあることが判明しましたが、ホルモン値等に問題がなかったので、タイミング法で妊娠を目指しました。
その間に通水検査、子宮鏡検査を受けました。
しかしなかなか妊娠にせず、自分は不妊だということを受け入れるのがつらく、また待ち時間が長いのもつらく半年ほど通って行かなくなりました。
病院に行かずに、夫婦でタイミングを合わせて妊娠を目指しました。
しかし妊娠には至りませんでした。
それから転職したことで病院に通う時間が作りやすくなり、約2年後不妊治療を再開しました。
また一から検査をやり直し、すぐに人工授精に進みました。
受けた治療の経緯
不妊検査として、ホルモン検査(低温期、高温期)、通水検査、子宮鏡検査。
チョコレート嚢胞があったのでMRI検査、また子宮内膜症なので血液検査も半年に1回あります。
排卵に問題はないようなので、治療も兼ねて妊娠をしようとの話でした。
タイミング法を受けながら、hcg注射とデュファストンを高温期に朝晩服用しました。
人工授精(AIH)では、hcg注射で排卵を促し高温期に入るとデュファストンを朝晩服用しました。
2回行って妊娠しなかったので、もっと子宮の状態をよくするために膣錠剤のルテウムを朝晩1週間使用しました。
”
治療を受けた病院を選んだ理由
“家から近く通いやすい病院でと思い探したら、電車で3駅で駅から徒歩1分の場所に不妊治療を受けれる病院があったので通いはじめました。
男の先生は優しい感じで、押し付ける態度はありません。
補助業務や注射などを担当する人も全員女性で優しい感じです。
嫌な思いをすることはないので通い続けています。
夫にその病院は本当にいいのか?と言われたことがありますが、いつも患者さんはたくさんいるので大丈夫だと言いました。
婦人科、内科、小児科があるので不妊治療以外で来ている人もいて、妊娠中の人や子連れの人もいますが、気にしないようにしています。
不妊検査・不妊治療を検討されている方へのメッセージ
はじめの一歩を踏み出すのは勇気がいりますね。
まずは検査台に座るのが嫌です。
検査や治療は膣に器具を挿入するので、少し痛かったり、結構痛かったりします。
わたしは事前に、この検査はどんなことをするのかをネットで調べて、覚悟して行きました。
人それぞれですが、わたしはこの方法で頑張りました。
最初は憂鬱でしたが、最近は慣れてきたのか気にならなくなってきました。
しかし、また妊娠出来ずに病気行くのかと思うと憂鬱です。
自分自身、子供がほしいのかどうなのかよく分からないときがあります。
でも、夫は望んでいるので私だけの意見では決めれないことです。
あと、義理の母がこっそり夫に「子供が出来ないなら病院行ったほうがいんじゃない?」と言ってきた時に、病院行ってて良かったー!と思いました。
わたしの通っている病院の先生は、つらくなったら休んでもよいと言ってくれます。
自分の心を大切にして無理せずに治療を受けていけば、結果はどうあれ無駄にはならないと思います。